使い心地は?
2001/6/6

アットホームな雰囲気で地域社会と密着
北房町立水田小学校(岡山県)




岡山市から車で一時間
自然に恵まれたコスモスの里「北房町」にある、生徒数110人程度の小学校「水田小学校」にお邪魔して
「位相差顕微鏡 Ne-V」の使い勝手をうかがってきました。


 当日は朝から小雨がぱらつき、まさしく「入梅宣言」を裏付ける天気。
 社を出て中国自動車道を約3時間、目指す水田少学校は北房インターを降りてすぐのところ。

 緑豊かな町で、道端には「コスモスの里」の看板が。
秋にはきっと綺麗な花が咲くのでしょう。

 学校に着くと、丁度、下校時間だったらしく児童がいっせいに走り出してきました。

 廊下の壁にはセピア色の写真が沢山!
現在の児童の「おじいちゃん・おばあちゃん」達の卒業写真もあって、久しぶりに訪れた年配の方が「これが私や!」と指差すこともあるとか。
 時代(とき)の流れが学校の中に凝縮されているようでした
先生方に好評だったのは「Ne-V」の操作性。

 ウオームアップ不要で、サンプルを挿入すればすぐに見られる手軽さが教育現場での使い勝手に貢献します。

 口内細菌だけでなく、校内で飼育されているオタマジャクシの水槽の水を映して見ると、無数の微生物が!
 子供ならずとも興味をそそる「ミクロの世界」を垣間見る事が出来ます
 校長室に集まって実演に見入る先生方
 定期的に研究会を開き、「いろんな事柄について意見交換し勉強していく」という大変熱心な先生方でした。

「地域の方々との繋がりを大切にしています」と語る 川口校長先生


北房町立水田小学校

岡山県上房郡北房町宮地 1608
TEL 0866-52-2601
FAX 0866-52-2607


閉じる